■能力タイプ |
クリーチャーごとに自由に決定して良い。
マスターと違う能力タイプでも良い。 |
■HP
■SS
■命中力
■回避力
■行動値 |
創造時の消費PP
※HPが0になったらクリーチャーは消滅する。 |
■暴走率
■防御力
■精神抵抗 |
なし |
■PP |
マスターと共有。
※クリーチャーはマスターのPPを消費して応用技などを使用します。 |
■攻撃力 |
マスターの能力攻撃力
※マスターの増強型による攻撃力上昇は適用されない。 |
■能力精度
■発動スペック |
マスターの素の精度・スペック
※マスターの覚醒型による発動スペック上昇は適用されない
※創造時にマスターが【強化系】【拡張系】などの技で補正されていても上昇は適用されない。 |
■探索技能 |
発動スペック数分、クリーチャーが行える探索技能を取得する事ができる。
例)スペック3で読心、察知、観察眼の技能ロールを行えるように取得する など。 |
■各種技能判定 |
一括で【 クリーチャー判定値 】とされ、マスターの能力精度と同値となる。
探索の技能判定や各種解除判定などはこの判定値を用いる。 |