名称 |
効果 |
補足>>
■SPEの宣言自体だけでターン消費はせず、各種行動と併用可能。
■各種SPEはキャラクター性やそのキャラが持つ能力・技に設定を絡めるのを推奨。
■
セッション毎にSPEをチェンジする事は可能だが、上記推奨もあるのでほどほどに。
■SPEの宣言タイミングは制限がない限りは自由に宣言できるが、
アクション時に効果が発揮するSPEはプリアクション時、
もしくは初回リアクション時での宣言が必要。
※つまりは行動の初回宣言時に宣言が必要。
後出しは不可という事です。
|
奇跡 |
■効果 |
/ |
任意で自身の判定を自動成功で行える。 |
■使用制限 |
/ |
シナリオ中1回のみ |
■消費 |
/ |
なし |
■補足 |
/ |
命中判定には使用不可。
SE【 パーフェクト 】攻撃も
SPE【 奇跡 】を使用すれば通常の命中回避判定に持ち込める。 | |
悪運 |
■効果 |
/ |
瀕死or即死状態となるダメージを受けた際に
HPゼロから2D6回復して即復活する。 |
■使用制限 |
/ |
シナリオ中1回のみ |
■消費 |
/ |
なし |
■補足 |
/ |
瀕死or即死状態となるダメージを受けた際に自動発動。
活性ダイスは回復量に追加されない。
※瀕死・即死・気絶は起こらなかったものとして扱う。 | |
闘志 |
■効果 |
/ |
瀕死・即死になるダメージを受けた場合、
HP1&攻撃力+1D6の状態で1D6ターン行動を継続する。
|
■使用制限 |
/ |
シナリオ中1回のみ |
■消費 |
/ |
なし |
■補足 |
/ |
発動するかは任意で選択可能。
闘志発動中はHP回復を受け付けない。
ただし回復バーストなどでのPP回復は可能。
闘志状態が終了した場合、
1ダメージを受け瀕死状態となる。
闘志状態で戦闘終了した場合は
HP1を残して生存状態でいて良い。
※瀕死・即死・気絶は起こらなかったものとして扱う。
| |
リベンジ |
■効果 |
/ |
他者からの攻撃で気絶・瀕死・即死した場合に、
自身の格闘・武器・能力攻撃のどれかを
自動反撃にて必中ダメージを与える。 |
■使用制限 |
/ |
なし |
■消費 |
/ |
なし |
■補足 |
/ |
防御力は適用。能力技併用は不可。
AE・バースト併用もできない。
活性効果はダメージ反映する。
なお、気絶から瀕死になった場合は発動できない。
※相手がSE【パーフェクト】の回避技を持っていた場合は
パーフェクト回避行動は適用される。 | |
リテイク |
■効果 |
/ |
自身の判定後にもう1度ダイス振りなおしができる。 |
■使用制限 |
/ |
シナリオ中2回まで |
■消費 |
/ |
なし |
■補足 |
/ |
判定結果は選べない。
事前宣言は不要。
※自身のクリーチャーに対しては使用可能。
| |
逆転 |
■効果 |
/ |
他者の判定後に判定をやり直させる事ができる。 |
■使用制限 |
/ |
シナリオ中2回まで |
■消費 |
/ |
なし |
■補足 |
/ |
判定結果は選べない。
事前宣言は不要。 | |
絆 |
■効果 |
/ |
セッションスタート時、因子ダイス+3。 |
■使用制限 |
/ |
なし |
■消費 |
/ |
なし |
|
激励 |
■効果 |
/ |
味方のHP・PP・暴走率のどれかを2D6分回復する事ができる。
気絶・瀕死・即死状態からは復活しない。 |
■使用制限 |
/ |
シナリオ中2回まで |
■消費 |
/ |
なし |
■補足 |
/ |
自分は対象にできない。
なお、活性ダイスは回復量に追加されない。
| |
不屈 |
■効果 |
/ |
PPを回復する。 |
■回復量 |
/ |
精神+1D6 |
■使用制限 |
/ |
シナリオ中1回のみ |
■消費 |
/ |
なし |
■補足 |
/ |
対象は自分のみ。
活性ダイスは回復量に追加されない。 | |
瞑想 |
■効果 |
/ |
暴走率を下げる。 |
■回復量 |
/ |
(知力÷2)+1D6 |
■使用制限 |
/ |
シナリオ中2回まで |
■消費 |
/ |
なし |
■補足 |
/ |
対象は自分のみ。
活性ダイスは回復量に追加されない。 | |
鎮静 |
■効果 |
/ |
宣言時の暴走率の上昇をゼロにする。 |
■使用制限 |
/ |
シナリオ中1回のみ |
■消費 |
/ |
なし |
■補足 |
/ |
AE【死力】とバーストの併用不可。
対象は自分のみ。
バトル時の使用の場合は
宣言アクションフェイズ内の上昇分全てが対象となる。 | |
精神凌駕 |
■効果 |
/ |
残りPPを1pだけ残してHPに変える。
宣言ラウンド中は攻撃力+1D6、命中・回避に+2D6される。
※ラウンド継続ではなくあくまで宣言ラウンド中のみ効果継続。 |
■使用制限 |
/ |
シナリオ中1回のみ |
■消費 |
/ |
残りPP−1 |
■補足 |
/ |
対象は自分のみ。
変換PPは暴走率に影響は与えない。
※PP消費扱いで因子ダイスは増加して良い。
| |
愛 |
■効果 |
/ |
対象に任意分のHPorPPを分け与える事ができる。
※HP回復させたとしても気絶・瀕死・即死状態からは復活しない。
又、他者に復活バーストを使用する事ができる。
エンドフェイズを待たずに使用ターンに他者を復活可能。 |
■使用制限 |
/ |
以下の譲渡回復はシナリオ中2回まで
他者復活には使用制限なし |
■消費 |
/ |
●譲渡回復
任意HPor任意PP
もしくは任意HP&PP
※HP&PPの同時譲渡は同値である必要あり
●他者復活
・復活バースト |
因子ダイス2個 |
・気絶復活バースト |
因子ダイス1個 |
・即死復活バースト |
因子ダイス3個 |
|
■補足 |
/ |
バトル中の使用では自身のターン消費が必要。
変換PPは暴走率に影響は与えない。
※PP消費扱いで因子ダイスは増加して良い。
| |
瞬動 |
■効果 |
/ |
自ターンで2回行動ができる。 |
■使用制限 |
/ |
シナリオ中1回のみ |
■消費 |
/ |
なし |
■補足 |
/ |
2回目の行動をラウンド内で遅らせて行動は不可。
あくまで2連続の行動となる。
ポストアクション時にも宣言可能。 | |
限界突破 |
■効果 |
/ |
ダメージロール後の数値を2倍化する。 |
■使用制限 |
/ |
シナリオ中1回のみ |
■代価 |
/ |
自壊ダメージ
+
次ターンポストアクションまでAE宣言不可。
又、同様に次ターンポストアクションまで
自身の能力によるプラス補正効果が得られない。
味方からの補正やアイテムによる補正は可能。 |
■補足 |
/ |
命中判定前に事前宣言が必要。
SE【パーフェクト】【オールレンジ】と併用不可。
ダメージバーストと併用不可。 | |
防衛本能 |
■効果 |
/ |
能力などの状態異常やマイナス効果を
無条件で全て即解除する。
プラスの効果はそのまま残して良い。
気絶判定も当効果で回避するが可能。
又、70%暴走ロールで
【発症】を引いた場合は自動自制化する。
例)
・命中回避のマイナス補正の無効果
・【 制止系 】の行動抑止を自働解除 など。 |
■使用制限 |
/ |
シナリオ中2回まで
※【発症】の自動自制化は使用回数に数えないものとする。 |
■補足 |
/ |
暴走症状の効果は解除できない。 |
|
共鳴 |
■効果 |
/ |
他キャラクターのプリアクション、
もしくはリアクション時に同時行動ができる。 |
■使用制限 |
/ |
なし |
■消費 |
/ |
4p |
■補足 |
/ |
対象を補正するなどの同時行動での割り込み補助も可能。
サポート系の能力者の見せどころにもなり得る。
下記のサポートとアタックで処理が変化するので注意。
●共鳴サポート
プリアクション、もしくはリアクション時の味方を対象にサポートが可能。
敵に対しての状態異常などは起こせない。
連携バーストと違い、能力による補正は単発化せず
1ラウンド継続効果なども発揮される。
ただし上書きルールは適用される。
他者の連携バーストに重ねて発動する事も可能。
以下のようなサポートが可能である。
●能力による味方へのステータス補助や回復など
※連携バーストと違い禁止サポート技なし。
●対象に対して消費アイテムを使用
●AE【コンセントレイション】による補助付与がLv.5まで可能
●共鳴アタック
味方の攻撃アクション時に同時攻撃ができる。。
命中判定は2人とも行い、好きな判定結果を使用できる。
敵のダメージ計算は2人のダメージ量の合計を防御値から差し引く。
例外的に特殊武装併用も可能。
ロケットランチャー及び使い捨てランチャーとの併用は不可。
アタックは発動した場合そのラウンドの行動を消費する。
行動済みの場合は発動不可。
なお、以下の攻撃方法は
同じ性質の攻撃でないと合体攻撃は不可。
●物理攻撃
●精神攻撃
●ヘッドショット攻撃
●オールレンジ攻撃
●ペネトレイション攻撃
●ブレイク攻撃
●パーフェクト攻撃 | |
パージ |
■効果 |
/ |
特殊武装を全解放し、武装によるスペック圧迫をゼロにする。
パージ使用後は解放された圧迫スペック数分が
行動値に常時プラスされる。 |
■使用制限 |
/ |
シナリオ中1回のみ |
■消費 |
/ |
なし |
■補足 |
/ |
使用後は全ての特殊武装が使用不可となる。
アタッチメントは含まない。 | |
奥義 |
■効果 |
/ |
通常攻撃に防御無視効果を付与。 |
■使用制限 |
/ |
なし |
■消費 |
/ |
PP4p |
|
大器 |
■効果 |
/ |
初期PP+10p。
初期暴走率もその分上昇する。 |
■使用制限 |
/ |
なし |
■消費 |
/ |
なし |
|
熟練 |
■効果 |
/ |
発動スペックを永続的に+1する。 |
■使用制限 |
/ |
なし |
■消費 |
/ |
なし |
|
エキスパート |
■効果 |
/ |
好きな探索技能を2つまで永続的に+4補正する。 |
■使用制限 |
/ |
なし |
■消費 |
/ |
なし |
■補足 |
/ |
選択する技能は重複しても良い。
そのため1つの技能に当SPEを適用させた場合は+8の技能となる。 | |