ユグドラTRPGはSFTRPGでもあります。
魔法や異世界、幽霊、悪魔、天使といったものはいませんし、ありません。
もしかしたら存在してるかもしれませんが、存在証明はされておりません。
炎を魔法のように操るといったことや、
悪魔のようなクリーチャーを作る、などはOKですが、
あくまで近未来SFが世界観のベースとして
世界観を守るために異世界系やらファンタジー要素は自重下さい。
特定のものを具現化・物質化をするのは問題ないですが、
不特定多数の具現化・物質化を行う能力はGM裁量や場合によっては
技能ロールなどにて判定成功しないと生成不可などの制限をして下さい。
※判定項目・目標値はGM裁量。
例1)イメージを具現化する
例2)原子レベルで様々な物質化を行う など
自由に色々な事ができるのがTRPGですが、
「なんでもできる」のは当TRPGが望む形ではありません。
クリエイターは他能力に比べ自由度がより高い為、各自でご自重下さい。
変身能力や他者を別のなにかに変化させる強制力を伴う能力は運用にご注意下さい。
他者PLに変化を強いるような行動は問題を起こす場合があります。
基本的に意志ある者への変化はある程度耐性が働き、
変化を起こせたとしても一時的なものになると思って下さい。
世界観としてはパラメーターの【耐久】【精神】が高ければ高いほど、
そういった変化能力に耐性があると思って頂いて結構です。
ただしフレーバー範囲の無機物の変化や、
モブNPCを永続的に変化・影響を与えるといった事は世界観的にありです。