G探索技能を算出する。
BACK<<  >>NEXT


パラメーターを元に以下の探索技能を算出していきます。
これはロールプレイをしていく上で各種判定時に用いられる技能になります。

エクセルシートでは自動算出されますので利用をオススメ致します。

※端数切捨て

― 技能名 ―

― 説明 ―

  

力技

物を動かす、ドアを破るなど、力で物事を突破する際に必要な判定技能。

威圧

強制的に対象を従わせる、威嚇などで黙らせるなどに必要な判定技能。

観察眼

物事・現場を観察し、何かに気づけるかどうかの判定技能。 

察知

突然の出来事・気配等に反応できるか・気づけるかどうかの判定技能。

知識

物事・情報・使用方法などについて知っているかどうかの判定技能。

技術

車の運転をする、機械を修理する、鍵開けを行うなど、技術を要求される場合に必要となる判定技能。

隠密

身を隠す、対象を追跡する、物を隠す際の判定技能。 

俊敏

逃げる、対象を追いかける、高所からの着地ができるかなどの判定技能。 

話術

説得・言いくるめ・交渉など、話術が必要な際の判定技能。 

読心

対象が嘘をついているかなど、相手の心情を察する判定技能。 

閃き

推理・考察時に何かを思い付けるかどうかの判定技能。

幸運

運が試される際の判定技能。 



まずはパラメーターを元に基礎技能値を算出します。この基礎技能値は実質的には使用する事はありません。

― 技能名 ―

― 基礎技能値 算出方法 ―

  

力技

筋力×2

威圧

筋力+耐久

観察眼

(SS÷2)+知力

察知

(SS÷2)+敏捷

知識

知力×2

技術

器用+精神

隠密

器用+敏捷

俊敏

敏捷×2

話術

知力+器用

読心

(SS÷2)+精神 

閃き

(SS÷2)+運

幸運

運×2 


運の数値によっては基礎技能値に以下のボーナスがつきます。

【 運ボーナス 】

運1〜2

基礎技能値−2

運3〜4

基礎技能値−1

運5〜9

運10〜13

基礎技能値+1

運14〜17

命中・回避判定+1D6

基礎技能値+2

運18〜20

命中・回避判定+1D6

基礎技能値+3






基礎技能値が出たら、基礎技能値を÷2します。
それがあなたの技能判定値となります。
端数は切り捨てとなります。



↓エクセル算出表ではパラメーターを埋めた時点で以下の様に自働反映されます。