プラスアクションについて

プラスアクションとは、
暴走率やリソースダイスをコストに全員が共通して追加使用できる行動です。
状況に合わせて戦術を組み立てていきましょう。
※Rd=リソースダイス

なお、効果対象などの詳細は効果共通ルールのぺージを参照ください。

使用可能タイミング
search 探索時に使用可能
initiative イニシアティブフェイズ時に使用可能
endphase エンドフェイズ時に使用可能
action アクション宣言時に使用可能
reaction リアクション宣言時に使用可能
opposition 対抗宣言時に使用可能
左記の表記で”RE”タイミングがない場合はリアクション時の対抗宣言では使用不可
特殊なタイミングで使用可能
倍差成功時に使用可能

プラスアクション一覧

プラスアクション名 コスト タイミング アクション効果
ブースト
3%
   
宣言後の自身の判定ダイスを1つ追加する。重複可。
ダメージ判定ダイスは追加不可。
コンセント
レイション
1~10%
 
宣言後の自身の指定項目に対し、コスト分の固定値を追加する。
指定可能な項目は行動値、ダメージ、命中、回避、技能。
命中5、ダメージ5などに振り分けも可能。合計上限は10まで。
行動値はイニシアティブフェイズで、
ダメージ・命中・回避はアクション・リアクション・対抗宣言時で、
技能への補正は探索時での宣言が必要となる。
ガード
1~5%
     
 
宣言アクション内の自身の防御値に対し、コスト分の固定値を追加する。
上限は5まで。
回避放棄
不要
     
 
自身の回避を放棄し、攻撃をそのまま受ける。
対抗宣言の終了後、命中回避判定はスキップされる。
待機
不要
   
   
行動順が自動で最後の行動となる。
複数名が同宣言をした場合は行動値順となる。
カバーリング
2%
     
 
味方が対象とされたアクション宣言に対し、自身へ対象を移しリアクションを行う。
回避判定はスキップされ、ダメージを確定で受ける。
全体攻撃に対するカバーリングを行った場合はダメージが2倍となる。
スキルによる追加ダメージや効果は倍化しなくて良い。
カウンターと道化師によって変更された対象へのカバーリングは不可。
カウンター
2% 回避判定で倍差成功した時に宣言可能。カウンター攻撃が行える。
カウンター時は相手の回避判定ダイスが2つ減少される。
カウンター攻撃はリザルト処理後の別アクションフェイズ扱いとなり、
自身の行動順がきてない場合は行動消費はされない。
なお、ボススキルに対してはカウンターは発動できない。
ヘッドショット
2%
     
 
自身の命中判定ダイスを2つ減少し、ダメージ判定ダイスを1つ追加する。
重複不可。全体攻撃とは併用できない。
強度感知
2%
   
     
各判定によってミドル級以上の対象の戦闘力を看破する。
探索時やバトル直前に判定可能。探索時はGM裁定、バトル直前時は1人1回まで。
キャリア値(筋力/技術/感覚/知性)による判定か、
ギフト値(魅力/才能)による判定が行える。

判定に成功する事で対象のHPとリソース数が開示され、
キャリア値での判定では追加で攻撃・防御・命中・回避が全て開示となり、
ギフト値での判定では追加でスキル・SPスキル・消費アイテムのうち、
指定したどれかの項目が開示される。
コントロール
判定結果 反動ダメージ発生時、自身へ反動ダメージを発生させない。
その引き換えに反動ダメージ分暴走率をさらに上昇させる。
ファストエイド
2%
   
     
目標4D6に対し、技術判定に成功する事で1D6対象を回復する。
1シーンで1人に対し1回のみ可能。
この技能判定ではリソースプールはできないが、
倍差成功時のリソースダイスボーナスは発生する。
セービング
4%
   
     
目標5D6に対し、
知性判定に成功する事で対象を戦闘不能からHP1回復させる。
シナリオ内で1人に対し1回のみ可能。
この技能判定ではリソースプールはできないが、
倍差成功時のリソースダイスボーナスは発生する。
プール
不要 FFCロールでクリティカルダイスを取得した際に
取得した任意のクリティカルダイス数をリソースダイスに変換できる。
フィクス
Rd1
   
宣言後の自身の判定ダイスの内、1つの出目を4で確定する。重複可。
出目の結果である為、この値は固定値上限には該当しない。
エール
Rd1
   
宣言後の他者の判定ダイスを1つ追加する。ダメージ判定ダイスは追加できない。
他者のアクション・リアクション・対抗宣言時に割り込んで宣言できる。
1つのアクションフェイズ中、1人につき1宣言まで。
リデュース
Rd2
 
     
自身の暴走率を1D6回復させる。重複可。
バースト
Rd2
   
宣言後の自身の判定ダイスを1つ追加する。重複可。
ダメージ判定ダイスは追加できない。
スマッシュ
Rd3
     
 
宣言アクションフェイズ内の
自身のダメージ判定ダイスを1つ追加する。重複可。
リカバリー
Rd3
   
     
自身のHPを2D6回復させる。重複可。
ガッツ
Rd5
 
     
自身が戦闘不能の際、2D6回復して復活する。