技能判定
各探索技能を使用してシナリオを進めていく事になります。
倍差成功時はリソースダイス+1、倍差失敗時はリソースダイス-1。
技能判定はFFCロール対象の為、
リソースダイスを得る機会でもあります。GMが許す限り積極的に判定を狙うのも良いでしょう。
例えば筋力が9であれば、筋力÷2×1D6での判定となり、
端数切り捨てで筋力判定は4D6で行う事となります。
- 筋力判定
-
力や威圧、体力的な判定。筋力÷2 ×1D6
例)力比べ、重たい物の持ち運び、オブジェクトの破壊、持久走など - 技術判定
-
器用さや経験、技術的な判定。技術÷2 ×1D6
例)鍵開け、機械修理、忍び歩き、隠れる、操縦など - 感覚判定
-
視覚や聴覚、五感的な判定。感覚÷2 ×1D6
例)目星、聞き耳、嗅覚、追跡、気配察知など - 知性判定
-
知識や精神的なものなど、知的な判定。知性÷2 ×1D6
例)各種知識、各種学問、情報収集、心理察知など - 魅力判定
-
話術や交渉、社交的な判定。魅力÷2 ×1D6
例)説得、交渉、信用、言いくるめ、魅了など - 才能判定
-
閃きや特殊な判定など、芸術的な判定。才能÷2 ×1D6
例)芸術、製作、歌唱、変装、閃きなど
- 能力判定
-
自身の能力による演出や、能力値 ×1D6
できると思われるアイディアなどを実現する為の判定。
GM裁量と許可のもと自由に行ってください。
